若者能
メニュー
第三回 若者能 a happy Noh year!
曲目解説

語(かたり) 「那須(なす)」
舞台は屋島の合戦。弓矢の名手、那須与一(なすのよいち)が船上の扇の的を射抜くという有名なエピソードの狂言です。特別な舞台セットや効果音のない能舞台で、凝縮された動きとセリフのみで観客に合戦の様子を想像させます。 さらに、一人で四役を演じ分けるところが最大のみどころ!半能(はんのう)「八島(やしま)」
生前の合戦よって修羅道に落ちた源氏の武将源義経。そのりりしい義経の霊が甲冑を身にまとって現れます。屋島の戦の最中、誤って自分の弓を流してしまったことなどを語り、激しい合戦のシーンを再現します。 その様子がテンポ良く描写される「謡」。そして、荒々しくも上品さを放つ型(能の動き)から、若者ならではの勢いを感じでみてください! 今回は、能の後半部分、クライマックスのみを演じる半能(はんのう)という短い形式でお楽しみいただきます。↑PAGE TOP
←INDEX PAGE